高原 明生 Akio Takahara
1981年東京大学法学部卒、88年英国サセックス大学にて博士号取得。立教大学教授等を経て2005年より法学政治学研究科教授、2016年より公共政策大学院教授を兼任(2018-20年公共政策大学院院長)。在中国日本大使館専門調査員、英国開発問題研究所理事、ハーバード大学訪問学者、アジア政経学会理事長、新日中友好21世紀委員会委員(日本側秘書長)、北京大学訪問学者、メルカトール中国研究所上級訪問学者などを歴任。
【兼 職】
東京大学公共政策大学院教授
東京大学大学院法学政治学研究科教授
香港中文大学中国研究服務中心諮問委員会委員
日本国際問題研究所上席客員研究員
日本国際フォーラム上席研究員
高原明生上席研究員の談話が共同通信で配信され、地方各紙に掲載されました
『毎日新聞』に高原明生上席研究員の寄稿が掲載されました
高原明生上席研究員の談話が共同通信で配信され、地方各紙に掲載されました
1月11日付『産経新聞』日本の議論「習主席『国賓』来日の是非」に高原明生上席研究員の識者談話「目的と格に見合う待遇」が掲載
11月1日付『朝日新聞』「私の視点」に高原明生上席研究員の寄稿「日本人研究者拘束 学界衝撃 日中交流に暗雲」が掲載