INFORMATION
お知らせ
-
7月1日発行『ほうじん』2025夏号に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
7月1日発行『ほうじん』2025夏号に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
7月1日発行『ほうじん』2025夏号「税論」に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿「財政ポピュリズムと新たなセーフティーネット」が掲載されました。
-
日本の財政破綻危機に警鐘を鳴らしている研究成果の一つとして、「政策研究」が取り上げられました。
Media・WEB
日本の財政破綻危機に警鐘を鳴らしている研究成果の一つとして、「政策研究」が取り上げられました。
6月14日付『東洋経済オンライン』に、日本の財政破綻危機に警鐘を鳴らしている研究成果の一つとして、政策研究「財政危機時の緊急対応プラン2025」(東京財団)が取り上げられました。
▼ 記事はこちら(「東洋経済オンライン」サイトへ)
https://toyokeizai.net/articles/-/884231
▼ 政策研究『財政危機時の緊急対応プラン2025』についてはこちら
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4675
▼ 研究プログラム「財政危機時の緊急対応プラン」についてはこちら(2024年度終了)
https://www.tkfd.or.jp/programs/detail.php?u_id=57 -
6月14日付『月刊正論ONLINE』に、岡部伸シニアアドバイザーによるインタビューが掲載されました。
Media・WEB
6月14日付『月刊正論ONLINE』に、岡部伸シニアアドバイザーによるインタビューが掲載されました。
5月30日発売『正論』7月号に掲載された岡部伸シニアアドバイザーによる「イスラエル対外情報機関モサド元長官 タミル・パルド、独占インタビュー『静かな核兵器』の脅威」が、6月14日付『月刊正論ONLINE』(産経ニュース)にも掲載されました。
▼ 月刊正論ONLINE(産経ニュース)の記事はこちら(外部サイトへ)
https://www.sankei.com/article/20250614-GLBXIS7KB5CEDENFGBM7ULE3FI/?outputType=theme_monthly-seiron -
6月13日付『現代ビジネス』に、柯隆主席研究員の寄稿が掲載されました。
Media・WEB
6月13日付『現代ビジネス』に、柯隆主席研究員の寄稿が掲載されました。
6月13日付『現代ビジネス』に、柯隆主席研究員の寄稿「まもなく中国EVに『大倒産の波』がやってくる…補助金だのみの『大躍進』が終わり『生き残れるのはBYDぐらい』の理由」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「現代ビジネス」サイトへ)
https://gendai.media/articles/-/153361 -
6月13日発売『PRESIDENT』に、中林美恵子理事長の寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
6月13日発売『PRESIDENT』に、中林美恵子理事長の寄稿が掲載されました。
6月13日発売『PRESIDENT』「大予測『これからの世界経済』」に、中林美恵子理事長の寄稿「トランプの次『ヴァンス大統領』が超リスクな理由」が掲載されました。
-
「政策研究」で示した試算が日本経済新聞の特集記事で紹介されたことが言及されました。
Media・WEB
「政策研究」で示した試算が日本経済新聞の特集記事で紹介されたことが言及されました。
6月12日付『Yahoo!ニュース エキスパート』において、政策研究「財政危機時の緊急対応プラン2025」(東京財団)で示した「国債市場の需給悪化による長期金利の上昇に関する試算」が日本経済新聞の特集記事で紹介されたことが言及されました。
▼ 記事はこちら(「Yahoo!ニュース エキスパート」サイトへ)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1fd6280a9fee5f618d7cb87513dcd6987159f947 -
6月10日発行『月刊資本市場』6月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
6月10日発行『月刊資本市場』6月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
6月10日発行『月刊資本市場』6月号「明日へのかけ橋」に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿「ポストトゥルースの消費税議論」が掲載されました。
-
6月10日付『日本経済新聞』に、「政策研究」で言及した試算を引用した記事が掲載されました。
Media・新聞
6月10日付『日本経済新聞』に、「政策研究」で言及した試算を引用した記事が掲載されました。
6月10日付『日本経済新聞』に、政策研究「財政危機時の緊急対応プラン2025」(東京財団)で言及した国債市場の需給悪化による長期金利の上昇に関する試算を引用した記事が掲載されました。
▼ 日本経済新聞電子版の記事はこちら(外部サイトへ)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0363N0T00C25A6000000/
▼ 政策研究『財政危機時の緊急対応プラン2025』についてはこちら
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4675
▼ 研究プログラム「財政危機時の緊急対応プラン」についてはこちら(2024年度終了)
https://www.tkfd.or.jp/programs/detail.php?u_id=57 -
東京財団研究プロジェクトの募集を開始します。
News
東京財団研究プロジェクトの募集を開始します。
-
柯隆主席研究員が6月9日放送のBSテレビ東京『NIKKEI NEWS NEXT』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆主席研究員が6月9日放送のBSテレビ東京『NIKKEI NEWS NEXT』に出演しました。
柯隆主席研究員が6月9日放送のBSテレビ東京『NIKKEI NEWS NEXT』「中国のレアアース規制で焦るトランプ氏 中国は日本・欧州に接近?」に出演しました。
-
6月7日付『日本経済新聞』に、「政策研究」で言及した海外勢の国債保有増加に関する記述が引用されました。
Media・新聞
6月7日付『日本経済新聞』に、「政策研究」で言及した海外勢の国債保有増加に関する記述が引用されました。
6月7日付『日本経済新聞』に、政府が6日に公表した経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)の原案に関する記事において、政策研究「財政危機時の緊急対応プラン2025」(東京財団)で言及した海外勢の国債保有増加に関する記述が引用されました。
▼ 日本経済新聞電子版の記事はこちら(外部サイトへ)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA060R70W5A600C2000000/ -
6月5日付『日本経済新聞電子版』に、「政策研究」を引用した記事が掲載されました。
Media・WEB
6月5日付『日本経済新聞電子版』に、「政策研究」を引用した記事が掲載されました。
6月5日付『日本経済新聞電子版』に、政策研究「財政危機時の緊急対応プラン2025」(東京財団)にある日本国債の格下げリスクを引用した記事が掲載されました。
▼ 日本経済新聞電子版の記事はこちら(外部サイトへ)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1798S0X10C25A4000000/▼ 政策研究『財政危機時の緊急対応プラン2025』についてはこちら
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4675▼ 研究プログラム「財政危機時の緊急対応プラン」についてはこちら(2024年度終了)
https://www.tkfd.or.jp/programs/detail.php?u_id=57 -
6月5日発売『税務弘報』7月号「税制之理」に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
6月5日発売『税務弘報』7月号「税制之理」に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
6月5日発売『税務弘報』7月号「税制之理」に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿「財務省都市伝説について考える」が掲載されました。
-
吉原祥子政策研究部マネージャーが分担執筆した『不動産ガバナンス―権利調整と合意形成からみる持続的な地域のあり方』が出版されました。
News
吉原祥子政策研究部マネージャーが分担執筆した『不動産ガバナンス―権利調整と合意形成からみる持続的な地域のあり方』が出版されました。
-
柯隆主席研究員が6月2日放送のBS11『報道ライブ インサイドOUT』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆主席研究員が6月2日放送のBS11『報道ライブ インサイドOUT』に出演しました。
柯隆主席研究員が6月2日放送のBS11『報道ライブ インサイドOUT』「トランプ関税に勝利!? "習近平戦略"と『本当の中国の今』」に出演しました。
-
6月2日発売『週刊エコノミスト』の特集「中国新移民 潤日」に、柯隆主席研究員の寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
6月2日発売『週刊エコノミスト』の特集「中国新移民 潤日」に、柯隆主席研究員の寄稿が掲載されました。
6月2日発売『週刊エコノミスト』の特集「中国新移民 潤日」に、柯隆主席研究員の寄稿「中国を飛び出す背景 習近平政権の国家統治の失敗」が掲載されました。
-
6月1日発行『時評』6月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーによるインタビューが掲載されました。
Media・雑誌
6月1日発行『時評』6月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーによるインタビューが掲載されました。
6月1日発行『時評』6月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーによる新川浩嗣財務事務次官へのインタビュー「森信茂樹が問う、霞が関の核心 国民生活への影響を防ぐこと、それが財政当局の使命」が掲載されました。
-
5月31日付『東洋経済オンライン』に、「政策研究」の概要を取り上げた記事が掲載されました。
Media・WEB
5月31日付『東洋経済オンライン』に、「政策研究」の概要を取り上げた記事が掲載されました。
5月31日付『東洋経済オンライン』に、政策研究「財政危機時の緊急対応プラン2025」(東京財団)の概要を取り上げた記事が掲載されました。
▼ 東洋経済オンラインの記事はこちら(外部サイトへ)
https://toyokeizai.net/articles/-/881357▼ 政策研究『財政危機時の緊急対応プラン2025』についてはこちら
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4675
▼ 研究プログラム「財政危機時の緊急対応プラン」についてはこちら(2024年度終了)
https://www.tkfd.or.jp/programs/detail.php?u_id=57 -
柯隆主席研究員が、5月30日配信のNHK『NHK WORLD-JAPAN News』に出演しました。
Media・WEB
柯隆主席研究員が、5月30日配信のNHK『NHK WORLD-JAPAN News』に出演しました。
▼ 配信はこちら(「NHK WORLD-JAPAN」サイトへ)
https://www.youtube.com/watch?v=XBfPGr1oZ2I -
5月30日発売『正論』7月号に、岡部伸シニアアドバイザーによるインタビューが掲載されました。
Media・雑誌
5月30日発売『正論』7月号に、岡部伸シニアアドバイザーによるインタビューが掲載されました。
5月30日発売『正論』7月号に、岡部伸シニアアドバイザーによる「イスラエル対外情報機関モサド元長官 タミル・パルド、独占インタビュー『静かな核兵器』の脅威」が掲載されました。同記事は、6月14日の産経サイト「産経ニュース」に掲載予定です。
-
柯隆主席研究員が、5月29日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆主席研究員が、5月29日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演しました。
柯隆主席研究員が、5月29日放送のBS日テレ『深層NEWS』「中国・ASEAN・GCC初首脳会議 『グッズ経済』新たな起爆剤か」に出演しました。
-
5月28日付『日本経済新聞』に、「政策研究」の債務残高見通しの試算が引用されました。
Media・新聞
5月28日付『日本経済新聞』に、「政策研究」の債務残高見通しの試算が引用されました。
5月28日付『日本経済新聞』に、財政制度等審議会において建議がまとまったことを受けて政策研究「財政危機時の緊急対応プラン2025」(東京財団)の債務残高見通しの試算が引用されました。
▼ 日本経済新聞電子版の記事はこちら(外部サイトへ)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26AWZ0W5A520C2000000/
▼ 政策研究『財政危機時の緊急対応プラン2025』についてはこちら
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4675
▼ 研究プログラム「財政危機時の緊急対応プラン」についてはこちら(2024年度終了)
https://www.tkfd.or.jp/programs/detail.php?u_id=57 -
5月25日発行『日中経協ジャーナル』6月号に、柯隆主席研究員の寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
5月25日発行『日中経協ジャーナル』6月号に、柯隆主席研究員の寄稿が掲載されました。
5月25日発行『日中経協ジャーナル』6月号に、柯隆主席研究員の寄稿「中国第14次五カ年計画の遂行と課題-中国経済の最新動向と展望」が掲載されました。
-
5月23日付『DIAMOND online』に、森信茂樹研究主幹の寄稿が掲載されました。
Media・WEB
5月23日付『DIAMOND online』に、森信茂樹研究主幹の寄稿が掲載されました。
5月23日付『DIAMOND online』に、森信茂樹研究主幹の寄稿「『消費税減税』が愚策の3つの理由、やるならポイント還元の“日本型軽減税率”」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「DIAMOND online」サイトへ)
https://diamond.jp/articles/-/365262
▼ 森信研究主幹のプロフィール等はこちら
https://www.tkfd.or.jp/experts/detail.php?id=8 -
5月23日付『JBpress』に、中林美恵子理事長のインタビューが掲載されました。
Media・WEB
5月23日付『JBpress』に、中林美恵子理事長のインタビューが掲載されました。
5月23日付『JBpress』に、アメリカの政治体制における官僚と政治家の関係について中林美恵子理事長のインタビューが掲載されました。
▼ JBpressの記事はこちら(外部サイトへ)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/88435
▼ 中林理事長のプロフィール等はこちら
https://www.tkfd.or.jp/about/message-from-the-president/ -
『日本経済新聞電子版』に、「政策研究」にある債務残高見通しの試算を引用した記事が掲載されました。
Media・WEB
『日本経済新聞電子版』に、「政策研究」にある債務残高見通しの試算を引用した記事が掲載されました。
5月21日付『日本経済新聞電子版』に、政策研究「財政危機時の緊急対応プラン2025」(東京財団)にある債務残高見通しの試算を引用した記事が掲載されました。
▼ 日本経済新聞電子版の記事はこちら(外部サイトへ)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA205ZH0Q5A520C2000000/
▼ 政策研究『財政危機時の緊急対応プラン2025』についてはこちら
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4675
▼ 研究プログラム「財政危機時の緊急対応プラン」についてはこちら(2024年度終了)
https://www.tkfd.or.jp/programs/detail.php?u_id=57 -
森信茂樹研究主幹が5月21日放送のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
森信茂樹研究主幹が5月21日放送のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』に出演しました。
森信茂樹研究主幹が5月21日放送のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』「農水相“コメ辞任”▼ 毒か薬か?消費税減税 賛成派と反対派が激論」に出演しました。
-
5月20日付『朝日新聞』に、森信茂樹研究主幹の談話が掲載されました。
Media・新聞
5月20日付『朝日新聞』に、森信茂樹研究主幹の談話が掲載されました。
5月20日付『朝日新聞』に、財務省前で拡大している減税や積極財政を求めるデモについて森信茂樹研究主幹の談話が掲載されました。
▼ 朝日新聞デジタルの記事はこちら(外部サイトへ)
https://www.asahi.com/articles/AST523J93T52UPQJ004M.html -
中林美恵子理事長が5月20日放送のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
中林美恵子理事長が5月20日放送のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』に出演しました。
中林美恵子理事長が5月20日放送のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』「原油めぐる大国バトル 米と中東の思惑を分析 日本の資源戦略を探る」に出演しました。
-
『朝日新聞デジタル』に、吉原祥子政策研究部マネージャーのインタビューが掲載されました。
Media・WEB
『朝日新聞デジタル』に、吉原祥子政策研究部マネージャーのインタビューが掲載されました。
5月15日付『朝日新聞デジタル』に、所有者不明土地問題について吉原祥子政策研究部マネージャーのインタビューが掲載されました。
▼ 記事はこちら(「朝日新聞デジタル」サイトへ)
https://www.asahi.com/articles/AST5F3SDST5FUTFL00WM.html

INQUIRIES
お問合せ
取材のお申込みやお問合せは
こちらのフォームより送信してください。