INFORMATION
お知らせ
-
柯隆常勤研究員が11月6日配信のラジオNIKKEIポッドキャストに出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆常勤研究員が11月6日配信のラジオNIKKEIポッドキャストに出演しました。
柯隆常勤研究員が11月6日配信のラジオNIKKEIポッドキャスト『NIKKEIで深読み 中国経済の真相』「習近平体制に死角はないか」に出演しました。
-
11月6日発売『Voice』12月号に、岡部伸シニアアドバイザーの連載が掲載されました。
Media・雑誌
11月6日発売『Voice』12月号に、岡部伸シニアアドバイザーの連載が掲載されました。
11月6日発売『Voice』12月号に、岡部伸シニアアドバイザーの連載「トランプ2.0、翻弄される世界を歩く 第二回 インド」が掲載されました。
-
森信茂樹シニア政策オフィサーが11月5日放送のNHK『みみより!解説』にコメント出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
森信茂樹シニア政策オフィサーが11月5日放送のNHK『みみより!解説』にコメント出演しました。
森信茂樹シニア政策オフィサーが11月5日放送のNHK『みみより!解説』「導入へ 給付付き税額控除とは?」にコメント出演しました。
-
11月5日発売『税務弘報』12月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
11月5日発売『税務弘報』12月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
11月5日発売『税務弘報』12月号「税制之理」に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿「企業行動をめぐる法人税と自社株買戻し税」が掲載されました。
-
森信茂樹シニア政策オフィサーが11月4日放送のNHK『視点・論点』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
森信茂樹シニア政策オフィサーが11月4日放送のNHK『視点・論点』に出演しました。
森信茂樹シニア政策オフィサーが11月4日放送のNHK『視点・論点』「給付付き税額控除の意義と課題」に出演しました。
-
中林美恵子理事長が、11月3日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
中林美恵子理事長が、11月3日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演しました。
中林美恵子理事長が、11月3日放送のBS日テレ『深層NEWS』「米政府機関の閉鎖から1か月 市民に広がる不安 混乱米国でいま何が」に出演しました。
-
柯隆常勤研究員が、11月2日放送のBS朝日『日曜スクープ』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆常勤研究員が、11月2日放送のBS朝日『日曜スクープ』に出演しました。
柯隆常勤研究員が、11月2日放送のBS朝日『日曜スクープ』「高市総理、米中両国と首脳会談▽米中関係を分析」に出演しました。
-
『PRESIDENT Online』に中林美恵子理事長執筆の書籍の一部を再編集した記事が掲載されました。
Media・WEB
『PRESIDENT Online』に中林美恵子理事長執筆の書籍の一部を再編集した記事が掲載されました。
11月1日付と10月31日付の『PRESIDENT Online』に中林美恵子理事長執筆の『日本人が知っておくべきアメリカのこと』(辰巳出版)の一部を再編集した記事が掲載されました。
▼ 「アメリカですら『外国人嫌い』が強まっている…『多様性の推進』が移民大国にもたらした重大な"副作用"」はこちら(「PRESIDENT Online」サイトへ)
https://president.jp/articles/-/104055▼「大卒84歳、高卒76歳、中卒72歳…アメリカで『低学歴白人男性』の平均寿命が短くなっている残酷な理由」はこちら(「PRESIDENT Online」サイトへ)
https://president.jp/articles/-/104054▼ 書籍の詳細はこちら
https://www.tkfd.or.jp/news/detail.php?news_id=3373 -
11月1日発行『時評』11月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーによるインタビューが掲載されました。
Media・雑誌
11月1日発行『時評』11月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーによるインタビューが掲載されました。
11月1日発行『時評』11月号に、森信茂樹シニア政策オフィサーによる伊藤豊金融庁長官へのインタビュー「森信茂樹が問う、霞が関の核心 『資産運用立国』実現へ、インベストメント・チェーンの好循環を」が掲載されました。
-
柯隆常勤研究員が、10月31日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆常勤研究員が、10月31日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演しました。
柯隆常勤研究員が、10月31日放送のBS日テレ『深層NEWS』「APEC首脳会議開幕 高市首相×習国家主席 初の日中首脳会談は?」に出演しました。
-
柯隆常勤研究員が10月30日放送のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆常勤研究員が10月30日放送のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』に出演しました。
柯隆常勤研究員が10月30日放送のBSフジ『BSフジLIVE プライムニュース』「トランプ×習近平会談 米中の戦略交錯で何が “高市外交”の針路は」に出演しました。
-
森信茂樹シニア政策オフィサーが10月30日放送のフジテレビ『サン!シャイン』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
森信茂樹シニア政策オフィサーが10月30日放送のフジテレビ『サン!シャイン』に出演しました。
森信茂樹シニア政策オフィサーが10月30日放送のフジテレビ『サン!シャイン』の1コーナー「ニュースのKEYボード」に出演しました。
-
10月30日付『日経XTECH』に、森信茂樹シニア政策オフィサーの識者コメントが掲載されました。
Media・WEB
10月30日付『日経XTECH』に、森信茂樹シニア政策オフィサーの識者コメントが掲載されました。
10月30日付『日経XTECH』に、「給付付き税額控除」が2007年11月の政府税制調査会の答申で取り上げられてから18年経っても実現しなかった経緯について森信茂樹シニア政策オフィサーの識者コメントが掲載されました。
▼ 記事はこちら(「日経XTECH」サイトへ)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03380/102500002/ -
米国シンクタンク・ブルッキングス研究所との意見交換を実施しました
News
米国シンクタンク・ブルッキングス研究所との意見交換を実施しました
-
中林美恵子理事長が、10月28日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演します。
Media・テレビ・ラジオ
中林美恵子理事長が、10月28日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演します。
中林美恵子理事長が、10月28日放送のBS日テレ『深層NEWS』「高市首相×トランプ大統領 初首脳会談 トランプ氏“3つの要求”とは」に出演します。
▼ 詳細はこちら(「BS日テレ」サイトへ)
https://www.bs4.jp/shinsou/
※最新の情報については、番組HPにてご確認ください。 -
岡部伸シニアアドバイザー翻訳による書籍『ユダヤ人と日本人』(ワック株式会社)が刊行されました。
News
岡部伸シニアアドバイザー翻訳による書籍『ユダヤ人と日本人』(ワック株式会社)が刊行されました。
-
『日本経済新聞』朝刊で、森信茂樹シニア政策オフィサーが提唱する給付付き税額控除が紹介されました。
Media・新聞
『日本経済新聞』朝刊で、森信茂樹シニア政策オフィサーが提唱する給付付き税額控除が紹介されました。
10月25日付『日本経済新聞』朝刊の「経済論壇から」において、高市内閣が上げている検討課題として、森信茂樹シニア政策オフィサーが提唱する給付付き税額控除が紹介されました。
▼ 記事はこちら(「日本経済新聞電子版」サイトへ)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO92145990U5A021C2MY6000/▼ 紹介された10月8日付経済教室の記事はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO91788520X01C25A0KE8000/ -
10月24日付『nippon.com』に、柯隆常勤研究員の寄稿が掲載されました。
Media・WEB
10月24日付『nippon.com』に、柯隆常勤研究員の寄稿が掲載されました。
10月24日付『nippon.com』に、柯隆常勤研究員の寄稿「『4中全会』で習近平が抱えるディレンマ:短期的な景気浮揚か、長期的な経済計画か」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「nippon.com」サイトへ)
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d01179/ -
柯隆常勤研究員が、10月23日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆常勤研究員が、10月23日放送のBS日テレ『深層NEWS』に出演しました。
柯隆常勤研究員が、10月23日放送のBS日テレ『深層NEWS』「高市首相に中国警戒か 中国・台湾との関係変化は 外国人政策の行方」に出演しました。
-
10月23日付『時事ドットコム』に、柯隆常勤研究員の談話が掲載されました。
Media・WEB
10月23日付『時事ドットコム』に、柯隆常勤研究員の談話が掲載されました。
10月23日付『時事ドットコム』に、中国共産党が23日に発表した「第20期中央委員会第4回総会」のコミュニケ(声明)について柯隆常勤研究員の談話が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「時事ドットコム」サイトへ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102301183 -
柯隆常勤研究員が10月23日放送のNHK『みみより!解説』にコメント出演しました。
Media・テレビ・ラジオ
柯隆常勤研究員が10月23日放送のNHK『みみより!解説』にコメント出演しました。
柯隆常勤研究員が10月23日放送のNHK『みみより!解説』「米中貿易摩擦 新たな火種 影響は?」にコメント出演しました。
-
10月23日付『DIAMOND online』に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
Media・WEB
10月23日付『DIAMOND online』に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
10月23日付『DIAMOND online』に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿「高市新政権『給付付き税額控除』導入は政治の“本気度”次第、情報インフラはほぼできている」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「DIAMOND online」サイトへ)
https://diamond.jp/articles/-/375420 -
ほうじん 2025秋号 (11月1日発行)「税論」に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
ほうじん 2025秋号 (11月1日発行)「税論」に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
ほうじん 2025秋号 (11月1日発行)「税論」に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿「『デジタル民主主義』はどこまで有効か」が掲載されました。
-
10月22日付『都政新報』で、柯隆常勤研究員のコメントが紹介されました。
Media・新聞
10月22日付『都政新報』で、柯隆常勤研究員のコメントが紹介されました。
10月22日付『都政新報』に、中国の国家統計局が発表する統計に関する柯隆常勤研究員のコメントが紹介されました。
-
10月22日付『日本経済新聞』朝刊に、森信茂樹シニア政策オフィサーの識者コメントが掲載されました。
Media・新聞
10月22日付『日本経済新聞』朝刊に、森信茂樹シニア政策オフィサーの識者コメントが掲載されました。
10月22日付『日本経済新聞』朝刊に、21日に発足した高市新政権の経済政策について森信茂樹シニア政策オフィサーの識者コメントが掲載されました。
▼ 記事はこちら(「日本経済新聞電子版」サイトへ)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214760R21C25A0000000/ -
10月20日付『東洋経済オンライン』に、柯隆常勤研究員のインタビューが掲載されました。
Media・WEB
10月20日付『東洋経済オンライン』に、柯隆常勤研究員のインタビューが掲載されました。
10月20日付『東洋経済オンライン』に、中国の外交交渉にレアアースが多用されることについて柯隆常勤研究員のインタビューが掲載されました。
▼ 記事はこちら(「東洋経済オンライン」サイトへ)
https://toyokeizai.net/articles/-/910824 -
10月20日発行・発売『Wedge』11月号に、筒井清輝上席フェローの寄稿が掲載されました。
Media・雑誌
10月20日発行・発売『Wedge』11月号に、筒井清輝上席フェローの寄稿が掲載されました。
10月20日発行・発売『Wedge』11月号に、筒井清輝上席フェローの寄稿「世界を覆うリベラリズムの危機 日本が守るべき価値観」が掲載されました。
-
「東京財団研究プロジェクト2025」審査結果を通知・公表しました。
News
「東京財団研究プロジェクト2025」審査結果を通知・公表しました。
-
10月14日付『みんかぶマガジン』の特集に、柯隆常勤研究員の寄稿が掲載されました。
Media・WEB
10月14日付『みんかぶマガジン』の特集に、柯隆常勤研究員の寄稿が掲載されました。
10月14日付『みんかぶマガジン』の特集「資本主義は人を幸せにできるのか」に、柯隆常勤研究員の寄稿「中国の若年層失業率は18.9%に跳ね上がった…不動産バブル崩壊で実質ゼロ成長に陥ったとみられる中国経済の暗すぎる将来展望」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「みんかぶマガジン」サイトへ)
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/36776/?membership=1 -
『Yahoo!ニュース エキスパート』に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
Media・WEB
『Yahoo!ニュース エキスパート』に、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿が掲載されました。
10月14日付『Yahoo!ニュース エキスパート』のオーサーページに、森信茂樹シニア政策オフィサーの寄稿「自民党税制調査会はどのように変えるのが望ましいのか」が掲載されました。
▼ 記事はこちら(「Yahoo!ニュース エキスパート」サイトへ)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/65294043f41f78d33b4ddaca23994b7f85e530b2
INQUIRIES
お問合せ
取材のお申込みやお問合せは
こちらのフォームより送信してください。