Mail Magazine
岩井 克人 Katsuhito Iwai
東京大学卒業、マサチューセッツ工科大学経済学博士(Ph.D.)。イェール大学経済学部助教授、プリンストン大学客員準教授、ペンシルバニア大学客員教授、東京大学教授、国際基督教大学特別招聘教授などを歴任。2007年紫綬褒章。2009年4月ベオグラード大学名誉博士号。2015年12月に日本学士院会員、2016年10月文化功労者に選出。 【兼 職】 神奈川大学特別招聘教授、日本学士院会員、東京大学名誉教授
論考 マクロ経済・経済政策
時代の節目に考える(1)日本の資本主義 再興の時
岩井 克人
January 31, 2018
「資本主義の新しい形」に向けての一考察
April 1, 2015
ピケティ「21世紀の資本論」に対する疑問-資本の定義に矛盾あり-
December 22, 2014
ピケティ「21世紀の資本論」が指摘したこと-なぜ1%への富の集中が加速するのか-
December 21, 2014
VIEW MORE
IFRSに異議あり――国際会計基準の品質を問う
佐藤 孝弘
日本経済新聞出版社
2011年05月発行
MORE
M&A国富論――「良い会社買収」とはどういうことか
プレジデント社
2008年09月発行
『日本経済新聞』に岩井克人名誉研究員の寄稿が掲載されました
『日本経済新聞』に岩井克人名誉研究員のインタビュー記事が掲載されました
『日本経済新聞』にて岩井克人名誉研究員らの共著が紹介されました
『日本経済新聞』に土居丈朗主席研究員の寄稿が掲載され、同寄稿内で、岩井克人名誉研究員の寄稿からの分析が引用されました
『Voice』5月号に岩井克人名誉研究員の寄稿が掲載されました