EXPERTS
研究員

研究主幹
中室 牧子
Makiko Nakamuro
最終更新日:2022年07月20日
1998年慶應義塾大学卒業後、日本銀行等を経て、2010年にコロンビア大学でPh.D.。専門は教育経済学。2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授。2019年から同学部教授。2021年からデジタル庁のデジタルエデュケーション統括。
【兼 職】
慶應義塾大学総合政策学部教授
- 研究分野・主な関心領域
-
- 教育経済学
研究プログラム
教育の「質」が子供の学力や非認知能力に与える影響
主な著作等
Ito, H., Nakamuro, M., & Yamaguchi, S. (2020). “Effects of class-size reduction on cognitive and non-cognitive skills.” Japan and The World Economy, 53, 100977.
Matsuoka, R., Nakamuro, M., & Inui, T. (2015). “Emerging inequality in effort: A longitudinal investigation of parental involvement and early elementary school-aged children’s learning time in Japan.” Social Science Research, 54, 159-176.
Griffen, A. S., Nakamuro, M., & Inui, T. (2015). “Fertility and maternal labor supply in Japan: Conflicting policy goals?” Journal of the Japanese and International Economies, 38, 52-72.