PUBLICATIONS
出版物・報告書
-
独立推計機関を国会に
独立推計機関を国会に
東京財団政策研究所
-
安倍外交への15の視点――ナショナリズムよりもリアリズムの追求を
安倍外交への15の視点――ナショナリズムよりもリアリズムの追求を
東京財団政策研究所
-
財政危機時の政府の対応プラン
財政危機時の政府の対応プラン
東京財団政策研究所
-
TPPでさらに強くなる日本
TPPでさらに強くなる日本
PHP研究所
-
アジア回帰するアメリカ――外交安全保障政策の検証
アジア回帰するアメリカ――外交安全保障政策の検証
NTT出版
-
農業構造改革の隠れた課題――変わる農村・取り残される農政
農業構造改革の隠れた課題――変わる農村・取り残される農政
東京財団政策研究所
-
空洞化・不明化が進む国土にふさわしい強靭化対策を――失われる国土 II
空洞化・不明化が進む国土にふさわしい強靭化対策を――失われる国土 II
東京財団政策研究所
-
マイノリティが変えるアメリカ政治――多民族社会の現状と将来
マイノリティが変えるアメリカ政治――多民族社会の現状と将来
NTT出版
-
昭和戦前期の政党政治――二大政党制はなぜ挫折したのか
昭和戦前期の政党政治――二大政党制はなぜ挫折したのか
筑摩書房
-
医療・介護制度改革の基本的な考え方――真の国民的議論を実現するために
医療・介護制度改革の基本的な考え方――真の国民的議論を実現するために
東京財団政策研究所
-
被災地の聞き書き101
被災地の聞き書き101
東京財団政策研究所
-
障害者の高等教育に関する提言――進学を選択できる社会に向けて
障害者の高等教育に関する提言――進学を選択できる社会に向けて
東京財団政策研究所
-
今の中国を理解するための9つの視点
今の中国を理解するための9つの視点
東京財団政策研究所
-
日本の資源エネルギー政策再構築の優先課題――制約条件から導くエネルギー像と取り組むべき中長期的課題への提言
日本の資源エネルギー政策再構築の優先課題――制約条件から導くエネルギー像と取り組むべき中長期的課題への提言
東京財団政策研究所
-
日本は世界一の環境エネルギー大国
日本は世界一の環境エネルギー大国
講談社
-
社会保障・税一体改革――身の丈に合った社会保障の充実を求めて
社会保障・税一体改革――身の丈に合った社会保障の充実を求めて
東京財団政策研究所
-
ティーパーティ運動の研究――アメリカ保守主義の変容
ティーパーティ運動の研究――アメリカ保守主義の変容
NTT出版
-
将来推計の抜本見直しを――日本の経済財政社会保障に関する将来推計の課題と将来像
将来推計の抜本見直しを――日本の経済財政社会保障に関する将来推計の課題と将来像
東京財団政策研究所
-
失われる国土――グローバル時代にふさわしい「土地・水・森」の制度改革を
失われる国土――グローバル時代にふさわしい「土地・水・森」の制度改革を
東京財団政策研究所
-
アジア太平洋の安全保障アーキテクチャ――地域安全保障の三層構造
アジア太平洋の安全保障アーキテクチャ――地域安全保障の三層構造
日本評論社
-
帝都復興の時代――関東大震災以後
帝都復興の時代――関東大震災以後
中央公論新社
-
我が国の高等教育の抜本改革にむけて
我が国の高等教育の抜本改革にむけて
東京財団政策研究所
-
原発とレアアース
原発とレアアース
日本経済新聞出版社
-
日本農業の長期的ビジョン――ぶれない農政の実現に向けて
日本農業の長期的ビジョン――ぶれない農政の実現に向けて
東京財団政策研究所
-
新大綱の実現を求める5つの提言
新大綱の実現を求める5つの提言
東京財団政策研究所
-
日本の対中安全保障戦略――パワーシフト時代の「統合」・「バランス」・「抑止」の追求
日本の対中安全保障戦略――パワーシフト時代の「統合」・「バランス」・「抑止」の追求
東京財団政策研究所
-
IFRSに異議あり――国際会計基準の品質を問う
IFRSに異議あり――国際会計基準の品質を問う
日本経済新聞出版社
-
国連の刷新と日本の対国連外交の戦略的展開に向けて
国連の刷新と日本の対国連外交の戦略的展開に向けて
東京財団政策研究所
-
日本は世界1位の金属資源大国
日本は世界1位の金属資源大国
講談社
-
議会基本条例「東京財団モデル」普及度合いの検証
議会基本条例「東京財団モデル」普及度合いの検証
東京財団政策研究所

INQUIRIES
お問合せ
取材のお申込みやお問合せは
こちらのフォームより送信してください。