本日(2月2日)、東京財団にて研究会を実施しました。
報告者は小黒一正(法政大学教授)で、テーマは「社会保障と税の一体改革」です。
その資料は、こちらよりご参照下さい。
-
-
- 法政大学経済学部教授
- 小黒 一正
- 小黒 一正
-
注目コンテンツ
-
国内におけるCOVID-19の第8波ピーク後の集団免疫レベルの推計
国内におけるCOVID-19の第8波ピーク後の集団免疫レベルの推計
-
児童手当の所得制限は撤廃すべきなのか
児童手当の所得制限は撤廃すべきなのか
-
《時評》代理懐胎の法規制は必要ないか--「何もしない」ことの功罪を考える
《時評》代理懐胎の法規制は必要ないか--「何もしない」ことの功罪を考える
-
《時評》人体の不思議展と先端手術研修~人の尊厳と遺体の扱いについて~(2009年7月17日再改訂)
《時評》人体の不思議展と先端手術研修~人の尊厳と遺体の扱いについて~(2009年7月17日再改訂)
-
130万円と106万円の壁問題を改めて考える
130万円と106万円の壁問題を改めて考える
BY THIS AUTHOR
この研究員のコンテンツ
-
異次元の少子化対策について考える ― 資源を1点に集中投下でトレンド転換を―
異次元の少子化対策について考える ― 資源を1点に集中投下でトレンド転換を―
-
急激に進行する円安の正体は何か
急激に進行する円安の正体は何か
-
真の防衛力拡充に向けて、財政基盤の強化を
真の防衛力拡充に向けて、財政基盤の強化を
-
医薬品産業の底上げと財政の持続可能性をどう両立させるか ― 薬価制度改革(提言)を事例に ―
医薬品産業の底上げと財政の持続可能性をどう両立させるか ― 薬価制度改革(提言)を事例に ―
-
一人当たりGDPの推移と時短政策の影響
一人当たりGDPの推移と時短政策の影響
0%