本日(2月2日)、東京財団にて研究会を実施しました。
報告者は小黒一正(法政大学教授)で、テーマは「社会保障と税の一体改革」です。
その資料は、こちらよりご参照下さい。
-
-
- 上席フェロー
- 小黒 一正
- 小黒 一正
- 研究分野・主な関心領域
-
- 財政学
- 社会保障
- 公共経済学
- 世代間格差
- 人口問題
-
注目コンテンツ
-
小学5年生でもわかる。「消費税減税」しても家計は救われない!
小学5年生でもわかる。「消費税減税」しても家計は救われない!
-
2025年の日本で気にすべきは、インフレか、それともデフレか -政府はデフレを気にし、日本銀行はインフレを気にしている?-
2025年の日本で気にすべきは、インフレか、それともデフレか -政府はデフレを気にし、日本銀行はインフレを気にしている?-
-
日銀の利上げ戦略修正と先行き展望
日銀の利上げ戦略修正と先行き展望
-
給付付き税額控除とその課題
給付付き税額控除とその課題
-
《時評》人体の不思議展と先端手術研修~人の尊厳と遺体の扱いについて~(2009年7月17日再改訂)
《時評》人体の不思議展と先端手術研修~人の尊厳と遺体の扱いについて~(2009年7月17日再改訂)
BY THIS AUTHOR
この研究者のコンテンツ
-
インフレ下の財政が直面する課題は何か
インフレ下の財政が直面する課題は何か
-
医療費にも「マクロ経済スライド」導入を
医療費にも「マクロ経済スライド」導入を
-
賦課方式年金に内在するゼロ・サム的性質― 基礎年金の底上げで世代間格差は改善するのか ―
賦課方式年金に内在するゼロ・サム的性質― 基礎年金の底上げで世代間格差は改善するのか ―
-
インフレ経済への転換と医療費(対GDP)の行方
インフレ経済への転換と医療費(対GDP)の行方
-
【政策研究】財政危機時の緊急対応プラン2025
【政策研究】財政危機時の緊急対応プラン2025
0%