藤田 卓仙 Takanori Fujita
2006年東京大学医学部卒業、2011年東京大学大学院法学政治学研究科修了。名古屋大学経済学研究科寄付講座准教授等を経て、2018年から慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室特任准教授。
専門は医事法、医療政策、特に医療AIやオンライン診療も含む、医療情報の取り扱いに関する法制度や倫理。社会的活動として、内閣官房 接触確認アプリに関する有識者検討会合 委員、日本整形外科学会 倫理委員会 委員等。
主な著書:『薬価の経済学』(日本経済新聞出版社、2018)、『認知症と民法』(勁草書房、2018)、『認知症と情報』(同、2019)、『認知症と医療』(同、2020)、『次世代医療AI:生体信号を介したAIとの融合』(コロナ社、2021)
【兼 職】
慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 特任准教授
ポストコロナを見据えたヘルスシステム・イノベーションに関する研究
藤田卓仙 Law & Technology No.74 25-34 2016年12月