
X-2025-018-1
2期目のトランプ政権が発足して、3か月が経過しました。
アメリカによる関税戦争は日本のみならず世界経済に大きな影響を与えています。
貿易赤字の解消を目的とした高関税政策は、ドル覇権にどのように影響を与えるのでしょうか。
また米中の対立や引き下げをめぐる交渉など、目まぐるしい展開が続いておりますが、長期的視点に立つと、アメリカと中国、どちらにとって有利な状況になるのでしょうか。
そして日本がとるべき戦略とは。
東京財団では、シリーズ「米中関税戦争の行方と日本企業のグローバル戦略のあり方」として、柯隆主席研究員による解説動画を公開いたします。
前編では、主にアメリカ側に焦点をおいて、関税戦争の影響や今後の展望について説明いたします。ぜひご覧ください。
解説者:柯 隆(東京財団 主席研究員)
◆研究員ページ◆
2023~2024年度の研究について、研究概要やウェビナー・Reviewなどの成果物を以下のページで紹介しております。
コロナ禍前と後の中国社会、経済と政治の変化に関する考察